早起き始めました

まだ自分の中では正式にスタートしていないこのブログですが、ひとまず新しいことを始めたのでエントリしておこうかと。

今日から早起きを始めてみました。目標5時起きで、実績は4時半起きって感じです。なぜ早起きを始めようと考えたかと言えば、いくつか理由があります。

まず一点目、半年くらい前から本格的にいろいろのビジネス書の類を読むようになって、「出来る人々」は早起きを推奨している人が多いという共通点が見えてきたからです。

私の中の理解として「出来る人」=「知的生産性の高い人」であって、「出来る人」が早起きを実践している理由は、早起きをして作った時間で知的生産のためのインプット・アウトプットに当てることで知的生産性を高めているのだろうという仮説が出来るわけです。となれば、逆説的ですが自分が「出来る人」になるためのひとつの方策として、早起きするしかない!となったわけです。
三段論法的に、

「出来る人」は「知的生産性が高い人」である

「知的生産性が高い人」は「早起き」である


「早起き」をする人は「出来る人である」


私も「出来る人」の仲間入りをしたい!最終的にきっかけになったのは見田村 元宣さんの朝9時までの「超」仕事術でした。

朝9時までの「超」仕事術

見田村 元宣

本書の中で著者が早起きを進める理由がユニークで、早起きをしてまだ明かりもついていない中で出勤すると、「これだけがんばっているのだから自分が成功しないはずがない!」と自分に言い聞かせることが出来ることだと語っている点です。もちろん早起き自体が目的ではなく、早起きをすることで時間を捻出してその時間を仕事に当てようということなのですが、早起き自体が自分をモチベートしてくれるという体験談は面白いですね。なんか、自分も早起きすれば成功出来そうだなと思ってしまいます。

理由の二点目は、今月中に子供が誕生して、自己投資のための時間が取りづらくなってしまったことです。自分の子供はやっぱりかわいいもので、仕事から帰ってくるとどうしても面倒を見てあげたくなるのです。まあ、産まれたばかりだし仕方ないかなとも思うのですが、だからと言って自己投資をやめてしまうと、成功への道が閉ざされてしまうわけです。

さて、どこで時間を捻出しようか?となった時に、子供が寝ている早朝しかないという結論に至ったわけです。いわば、必要に迫られれて早起きすることにしたということですね。


さてさて、そんなこんなで早起きをすることにしたわけですが、早起きして何をするのかということですが、まずは早起きして捻出した時間を次のことに当てたいと思っています。
  • 明日のためのインプット・アウトプット
  • 今日のためのインプット
  • 今日のためのアウトプット
何をするのかを書こうとしているうちに、出勤時間が迫ってきてしまった。。。
まだブログを使ったアウトプットに慣れていないからやたらと時間がかかってしまいました。。アウトプットを続けて行けば成長できるのだろうか?という多少の不安はありますが、がんばるしかない!ということで続きはまた。

0 コメント