【書評】:フラット革命

フラット革命フラット革命
佐々木 俊尚

講談社 2007-08-07
売り上げランキング : 24814
おすすめ平均



さて、速読習得第一弾として選んだのがこちら、フラット革命です。なにげに佐々木さんの本はたくさん手にとってしまいます。web2.0関連のキーワードをうまく取り上げて語ってくれるので、ちょうど自分の興味の真ん中を突いてくれるのかもしれません。

本書の中で佐々木さんは、インターネットの普及とWeb2.0的ソーシャルメディアの登場により、ジャーナリズムがコモディティ化し、さまざまな人々がフラットな立場でジャーナリズムを展開していけるようになった点をフラット革命だと指摘しています。

戦後のジャーナリズムの変遷として、まず報道は「われわれ」が起点であり、批判の対象は「われわれ」の外に向けれられていました。それが「われわれ」をターゲットにするように変わり、現在は「われわれ」がジャーナリズムを展開するというように変化してきました。このように指摘されればなるほど確かにその通りだなと思ってしまいます。

フラット化されたジャーナリズムでは誰がどのように責任を担うようになるかが一つの課題になってくるでしょう。例えばこのブログだって見ている人は少ないかもしれませんが、多少なりともどなたかのインプットとなり得る訳です。日本は法整備がインターネットの潮流にまったくついてこれていないような状況ですが、逆にこの辺りにビジネスチャンスがあるのかもしれません。

フラット化されたその先には何があるのか。楽しみなような、怖いような。。

0 コメント